Q: CB350K0のフルトラキット
2010-06-22  質問者:青木さん
お久しぶりです。
質問させて下さい。
以前販売していたこちらのキットはもう海外のサイトでも手に入らないのでしょうか?
A:お答えします
お久しぶりです!お問い合わせありがとうございます。


結論から言いますと入手可能です!!Newtronic Systems で検索してください。
英国の AUTOCAR ELECTRICAL EQUIPMENT社がヒットすると思います。


Newtronicのフルトラキットは1999?2004年の約5年間、当社が代理店として、
英国から輸入していた商品です。信頼性は末期の商品以外は問題ないと思います!


この会社は残念ながら現在はありません。約5年前に身売りしまして、
4輪車の社外電装品メーカー(A.E.E.社)に買われ、2輪車部門は一時販売停止となりました。


しかし現在はラインナップが復活していますので、メールオーダーにて入手可能だと思います。
Newtronic社末期の商品にトランジスターの不良が見られ、対策に追われましたので、


新会社(A.E.E.社)移行時に、当社としては契約を終了いたしました。
従いまして現在当社の取り扱い品目には入っておりません。


以前はNewtoronic社の他にボイヤー社のフルトラキット(S1,S2,S3用やGT380用)も取り扱っていました。
ただフルトラキットの特性として電圧降下に弱いことや、電力を多く消費する等のため、


システムダウンが起きやすいという欠点があります。
ポイント点火だと9V位まで電圧が落ちてもまだ火を飛ばしてくれます!


しかし、フルトラ点火だと、11Vを切るともう火花が飛ばなくなってしまいます。
またトランジスターの使用により、ドエルアングルの増大が可能となり、電力消費が多くなってしまいます。


充電系にまったく問題の無い車両でしたら、大きなメリットのあるフルトラキットですが、
多少でも充電系に不安のある車両には、絶対お奨めできない商品なんです!!!


60年代、70年代のパーマネントマグネット(永久磁石)式発電機の多くは磁力低下による充電不良が多発しています。
このような状況において、フルトラキットを販売するのは、かなり無理があると言わざるおえません!!


以上の理由により、当社としては今後もXS650用以外のフルトラキットは販売を見合わせる所存でございます。
アールプロ門倉

一覧へ