Q:
配線引き直し |
2010-06-15
質問者:カワシマさん
|
こんにちは 配線引き直しについて質問です。貴社の凡用メインスイッチを使って、出来るだけシンプルに引き直しをしたいのですが、レギュレーターからの茶線はどこにつなげればいいのですか?基本的な事かと思いますが、よろしくお願いします。 あと、ドライブチェーンでシールタイプの取り扱いは有りますでしょうか? |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
車種が書いてないんですが、レギュレターからと記されていますので、レギュレターと
レクチファイヤーが別体式の256?447系のポイントモデルと仮定して説明させて頂きます。
レギュレターには3本配線があり、黒はアース、グリーンは外側のブラシ、残る茶色は電源線です。
電源線とはメインスイッチONで12V流れる線で、256?447系ですとハーネスの茶色が該当します。
シールチェーンは旧車には不向きと私は考えていますので、あえて販売していません!
良い事ずくめのSTDチェーンをなぜ皆さん使わないのか不思議でなりません!
チェーンメーカーや大手用品店の陰謀にまんまと騙されて、高くて悪い品物を買ってはいけません!!
フリクションロスが少なく、かえって長持ちするSTDチェーンの良さを是非認識して下さい!
アールプロ門倉 |
|