Q:
Fホイールベアリング交換 |
2010-04-01
質問者:RAMANDAさん
|
80年式TX650です。Fホイールベアリング、シールを自分で交換したのですがアクスルナットを締め付けて行くと見る見るホイールの回転が重くなってしまいます。ベアリングの打ち込み過ぎか打ち込み不足でしょうか?ハブ内のカラーとは僅かにクリアランスがある状態です。アクスルシャフトを差し込んだだけの状態でメータギアとフォークの穴の部分に2?3mm程の隙間があるのも気になります、ナットを締め付けて行くとこの隙間はなくなるのですが、メーターギア側のベアリングが内側に入り過ぎてるのかなとも思います。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
これはベアリングの打ち込み不足です!ベアリングにはインナーレースと
アウターレースが有り、どちらかが固定でどちらかが回転します。
フロントホイールの場合、固定側はインナーレースの内側、
回転側はアウターレースの外側であり、共に一つの塊でなくてはなりません。
今回の場合はインナーレース、#6のスペーサーカラー、アクスルが一体になっていない為、
締め込んでいくとインナーレースにスラスト方向からの力が加わり、回転が鈍くなります。
固定側の隙間をなくし、すべての部品を一つの塊とすることにより、問題は解決しますよ。
がんばって下さい!!
アールプロ門倉 |
|