Q:
z650 |
2010-03-15
質問者:z650さん
|
はじめまして。
私はz650B1に乗っています。
そちらでレギュレターレクチャを購入しようと思っているんですがダイナsが入っていても大丈夫ですよね?
よろしくお願いします。。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
基本的には充電系と点火系はまったく別の系統ですから、フルトラであろうとポイントで
あろうとレギュレター/レクチとは無関係です。その意味から言うと大丈夫です!!
ただし、ダイナに限らずすべてのフルトラ点火は電圧の変化に非常に虚弱です。
11V以下になると火が飛ばなくなり、15Vを超えるとトランジスターがパンクします。
ポイントですと9Vくらいまで火は飛ぶし、15Vでもヘッチャラです・・・IGコイルには
多少負担となりますが、すぐに火が飛ばなくなることはありません。
後付けのフルトラ点火システムの故障原因は、ほとんどの場合この電圧の変化です。
それでは電圧の変化の要因は何でしょうか? それは発電システム自体にあるんです。
アイドリングではほとんど発電せず、高回転時に高電圧を得る旧型発電機です!
またMFバッテリーや小型バッテリーの使用も大きく影響します!
あと、原因としては少ないんですが、レギュレター不良による過充電も原因の一つです。
この不安定な発電システムで、フルトラ点火を採用する場合は電圧の変化には、
充分気をつけて、常に電圧が一定であるような走り方をしなければなりません。
レギュレターの購入動機が記されておりませんが、現在の状況からお知らせ頂けると
さらに細かなアドバイスができると思いますよ。
アールプロ門倉 |
|