Q: パーツ
2010-02-27  質問者:suzukiさん
こんにちは 数年前にTX650ボアアップキット、FRPガスタンク等々を購入させて頂いた鈴木と申します。
最近いろんなタイミング・環境が揃い、長年憧れていた金色256系を追加入手しました。
今後もお世話になると思いますが宜しくお願いします。

質問です。長文ですみません
?256系のキャブインマニが開発中と記載されてますが目処はいかがなものでしょうか?現在純正はメーカー欠品中の様で・・・ TXのインシュ流用でキャブ角度が変わってしまうのは避けたいですし とりあえずセメダイン等でごまかすことは出来そうですが新鮮なものを切望しております。

?貴社で発売されている ヘッドライト◆ハロゲン変更 ライトレンズは光軸調整機能含めて256系に使えるものでしょうか? NGな場合 他の汎用品で使えるものはありませんか?

?たる型グリップについて。 256系の米輸出仕様のハンドルグリップは たる型となっているようでたるの膨らみ内部が2重構造になっているようです。10数年前にそのようなグリップを見かけた様な記憶がありますが 現在いろいろな用品店を見て回っても見つかりません。 握り心地が少しブヨッとしてた様な・・・これと同等構造のグリップを探しております。貴社で取り扱ってませんでしょうか?

?256系のステンレスワイヤーが新発売されたようですが 無加工で取り付け可能ですか?スロットルワイヤーのキャブ側にプロテクションスプリングの設定はありますか?純正のアウターはメタリック調のグレー色のように見えますが同等の色設定ですか?

その他
パーツ購入時の支払いについて数年前は可能でしたが現在は銀行振り込みは可能ですか。
発送時 ヤマト営業所止めの対応は可能でしょうか。

以上宜しくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせ、また部品のご購入ありがとうございました。


?のインマニなんですが、製品化が遅れています。このパーツ以外にも多数のパーツが
生産延期状態に陥っています。すべてリーマンショック以降の世界不況の影響です。


当社で扱いますパーツは、米国のMIKES-XS社を中心に、カナダ、ドイツ、オランダ、
そして日本(当社)のXS-Perfprmanceグループ で開発、製造、販売を行っています。


当然日本でも不況の影響が大きく影を落としていますが、それ以上に米欧は深刻です。
売上が落ちれば、新製品の開発も縮小せざるおえません。もう少し景気の回復をお待ち下さい。


?のライトレンズは装着、使用は可能ですが、純正の光軸調整機能は使えません。
原始的にライトケース自体を動かして調整するようになります。


以前は純正と同形状のシールドビームが入手できたんですが、現在は廃盤となり、
今のところ代替品は見つかっておりません。どなたかご存知の方情報お願いします。


?も同様で、汎用の樽グリツプしか現在のところ入手不可能となっています。
?のワイヤーの件ですが、プロテクタースプリングも付属しています。


ワイヤーの色に関しては、特に純正と同じにと言うようなこだわった作りはしていません。
純正とは似て非なる物とお考え下さい。


ヤマト運輸の営業所止めは可能です。またお振込みご希望の場合は一番安い商品1点を
Yahooオークションでご落札いただけば、振込みでのお支払いも可能です。ご検討下さい。


アールプロ門倉

一覧へ