Q:
フロントドラム化 |
2010-02-27
質問者:ミスターKさん
|
いつもお世話になります、当方TX650?を所有しておりますがフロントディスクをドラムブレーキにしたいと考えています。SRのドラムブレーキを持っているんですが取り付け可能でしょうか?またSRが18インチリムなので19インチHリムのドラム用のスポークなどは御座いますでしょうか?何か良いアドバイスが御座いましたら宜しくお願いいたします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
TX650の?型以降でしたら、SR400のドラムがポン付けなんですが・・・・・
?型ですと、かなり改造が必要になります。
まず、画像にありますドラムサポートです。SR400のドラムはこのサポートで保持されています。
これはフロントフォークの、本来キャリパーが付く部分に取り付けられています。

これが無いとドラムブレーキは絶対に効きません!ドラム自体が空回りしてしまいます。
通常のドラムブレーキ車は、直にフロントフォークに出っ張りが付いているんですが、
SR400の場合はディスク車とドラム車のフロントフォークを共通部品とした為にこのパーツが、
存在するわけです。 このパーツさえ取り付けできればドラムブレーキの装着は可能です。
当然?型と?型以降ではキャリパー形状が違うため、取り付け位置も異なります。
このパーツ自体を改造して?型に取り付けできるようにするか?新たなサポートを作るか?です。
フロントアクスルの径は同じなので、ドラムの固定とセンター出しさえうまくいけば、
あっさり付いてしまいますよ!現物合わせで検討してみてください。
あと当社で扱います19インチHリムはディスクブレーキ用なので、ドラムブレーキには使えません。
ディスク用とドラム用ではスポークの角度が違うため、ニップル穴のあけ方が異なります。
19インチドラムブレーキ用Hリムをどちらかでお探し頂き、それに合わせて特注のスポークを
オーダーして頂くのがいちばん良い方法だと思います。 アールプロ門倉 |
|