Q:
XS650アイドリング |
2010-02-06
質問者:kaitoさん
|
正常なのか比べるバイクがないので勉強になります!
わからないもので何度も質問してすみません
以前もチョークを使った感じはもちろんありました
タコメーターがないので詳しくわかりませんが
使うと2000回転位かな?って感じの音でした
ですが以前より1000?1500回転位は上がってる感じなので、恐ろしくてチョークが引けない感じです
チョークが壊れる事はあるのですか?
また部品は取り扱っていますか?
何度も質問してすみませんが
何か参考になる事があれば教えてください
よろしくお願いします |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
バイスターター通路はバタフライの手前(エンジン側)左上にポッカリ空いてる大きな穴です。
穴の大きさは不変ですから、流れる空気量も不変のはずです。
チョークのガソリン通路の詰まり等で濃くなったり、薄くなたりはあるでしょうが、
空気流量が変わらなければ、回転数の変動はわずかだと思いますが・・・・
確かに薄めの方が回転数は多少高くなりますので、チョークのガス通路の点検、洗浄を
再度おこなってください。
電気的な事・・・・例えば点火時期が早くなると、当然回転は上がりますが、
チョーク時だけと言う事はありえません! 電気的な問題は皆無と断言できます。
その他に考えられるとしたら・・・フルトラにして火花が強くなって・・・・
それも無さそうですね・・・・他に何か変えました? 例えばマフラーとか?
アールプロ門倉 |
|