Q: バタフライネジ
2009-11-21  質問者:ミツさん
TX650の最終型に乗っています。先日、中古で手に入れたキャブのオーバーホールをしたのですが、バタフライネジが普通に外すことができました。
前オーナーが一回外したようなのですが、走行中にもし外れるようなことがあったらと、心配です。
再度組み付けする時、どのようにしたら良いでしょうか。普通にネジロックで固定する程度だと、熱やガソリンの影響等が心配です。もし良い方法がありましたらご伝授下さい。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


ご心配は良くわかります! 僕も以前、車のウェーバーキャブのクリーナー取り付けボルトを
吸い込ませた経験がありますので、その後は特に注意して組むようにしています。


さて今回のバタフライネジですが、純正を再利用してありますでしょうか?
ご存知の通り純正ネジは先端がラッパ状にカシメてあります。


このネジが再利用されているのであれば、再度ポンチで広げてカシメ直せばOKです。
ここが普通のネジに変えられていると、カシメるのが非常に難しくなります。



しかし、ネジロックに不安を感じるのであれば、カシメるしか方法はなさそうですね。
バタフライシャフトが曲がらないように細心の注意を払いながら、ネジを叩いて押し潰して下さい。


アールプロ門倉

一覧へ