Q: xs650のフロントブレーキ
2009-11-09  質問者:竹田幸浩さん
当方84年式で逆車のXS650に乗っているのですが
フロントのブレーキの効きが良くなく、ブレーキ
の変更を考えている所なのですがこちらのHPで拝見
しましたフローティングローターが気になりました
キャリパーをノーマルのままでフローティングローター
にすればブレーキの効きは良くなるでしょうか、
またその場合マスターシリンダーも変えた方がよいのでしょうか
今現在ノーマルのマスターシリンダーなのですが
ブレーキの感触が良くないので、感覚的にブレーキの
タッチが変わるのであればマスターの変更も考えています、良きアドバイスをお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


XS650のブレーキが甘い最大の原因は、ローターの喰い付きが悪いためです。
確かに片押しのキャリパーもお世辞にも良いとは言えない代物ですが、


粗悪部品番付で言えば筆頭は間違いなくローターでしょう。
お問い合わせのようにローター交換だけでもだいぶ良くはなりますよ!


できれば、ローターとキャリパーを変えれば文句無しに良くなりますが・・・・・
ブレーキのタッチはマスターのピストン径とブレーキホースにより大きく変わります。


マスターのピストン径はキャリパーの総ピストン面積から割り出しますので、
キャリパーをどうするかが決まれば、お奨めのマスターをお伝えできます。


ご検討ください。
アールプロ門倉

一覧へ