Q:
sr500 |
2009-11-03
質問者:堀口豊央さん
|
初めてお伺いします。ショップに行く前にお聞きしたいのですが(費用掛かるので)永い間乗ってないsr500のキャブをohしてもらいボルトオンで取付しました。(外してショップへ持ち込み)ところが始めは始動したのですが回転も安定せずとうとうかかりません。ショップに聞くと怪訝そうに{バイク毎持ってくれば}でした。なにが原因か そんな簡単なものではない?のですかアドバイス頂けたら幸です。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
これはバイク屋さんの言うとおり、バイクごと持っていかないと解らないと思います。
毎回同じ事を言って申し訳ないんですが、エンジンには三つのキーポイントがあります。
良い火花、良い混合気、良い圧縮です。これが揃わないと調子良く回ってくれません。
長期放置車の場合、キャブ不良の確率が高いんですが、それ以外も無い訳ではありません。
例えばキャブがOKでも、コックがダメだと結果的にキャブ不良と同様の症状がでます。
またタンク内が錆びていたら、せっかくOHしたキャブもすぐにゴミが詰まってしまいます。
とりあえず車体ごと持ち込んで、症状をよく説明してやってください。
相手はプロですから、すぐに直してくれると思いますよ!!
アールプロ門倉 |
|