Q:
エンジンオイル |
2009-10-13
質問者:ニックさん
|
いつもお世話になっております。
型式447のTX650なんですが最近エアクリーナーをパワーフィルターに変えました。その際ブリザーフィルターをエンジンから2箇所から出ているホースを1本まとめて1フィルターで使用していました。その際は問題なく走行していて、一ヶ月ほど乗らない期間がありまして先日久しぶりに乗ろうと思ったところ車体の下にガソリンらしき液体が大量にこぼれていました。たどっていくとクランクケースから滲み出ているっぽいのでオイルキャップをあけて見るとさらさらのガソリンっぽい液体になっていました。前回乗ったときには確実にエンジンオイルが入っていたのに何が起きたんでしょうか。ちなみに色々見ていたらブリザーホースが2本連結のところで一本潰れてしまっていました。これが原因なのでしょうか? 読みにくいと文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
これが噂の「エンジン内オーバーフロー」です。
この状態でエンジンを始動するともの凄い白煙と悪臭が発生します。
リーザーホースは無関係です。原因はキャブのオーバーフローですね!
乗らない期間にコックさえ閉めておけば問題なかったんですが・・・・・・
オーバーフロー対策とエンジンオイルの交換をお願いします。
アールプロ門倉 |
|