Q: XS250の発電系について教えてください。
2009-09-07  質問者:ルードさん
こんにちわ。
XS250(4A8)に乗っています。

灯火類の暗さと頻繁に実施するバッテリーの補充電に困っています。

オルタネーターから出ている配線にテスターを挿すと4本中3本針が振れますが、
どの線もアイドリング→アクセル開けて行っても6V前後しか出ていません。

単純にこの部分がバッテリーの充電不足に直結してるのでしょうか。
コイルの巻きなおし等は電装屋さんに依頼するしかないですが、他の部分で
自分でチェックできる箇所は何かありますか?

かじった程度の知識しかないのですが、できる限り自分で切り分け・修繕してみたいので
アドバイス願います。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


まず最初にバッテリーの充電電圧を測ります。テスターのDC20Vレンジを使用します。
アイドリングで約12.5V、3000rpmで約13.5?14.0Vが適正です。


次にオルタネーターから出ている白線3本の交流電圧を測定します。
テスターの使用レンジはAC50Vです。白線にそれぞれA,B,Cと名前を付けてください。


AとBにテスターの赤と黒の針を刺して測定し、BとC、AとCも同様に測定します。
約3000rpmで25V位上がれば正常です。


測定結果をお知らせ頂ければある程度の判断が可能です。
アールプロ門倉

一覧へ