Q: オイルクーラー
2009-08-18  質問者:ダイアフラムさん
ご心配御掛けしました。大丈夫です、Q&Aコーナーと同じ様にラインを見直しました。
アルミプラグで塞ぐ所を僕は4分1PTねじにしました。

オイルフィルター室側もタップを切断しタップをうまく立てたつもりでしたが
タップが多少斜めに入っていたらしく裏側からタップが顔を出していました・・・

ALウェルドなるアルミ溶棒を使用なんとか修正する事ができました。
ALウェルドはアルミ修正にはお勧めです、ハンダよりは難しいと思いますが従来の銀ロウ等よりはかなり楽です。

通路を塞ぐプラグはスズキの軽自動車エンジンのオイル通路を塞ぐプラグがお勧めですヘキサゴンで4分1です。

ケース加工は難しいですね。良い経験になりました。
A:お答えします
ご連絡ありがとうございます。


ダイヤフラムさんのことだから、その辺はぬかりなくやっているとは思っていました!
ALウェルドって知らなかったんですが、使いやすそうですね!!


ネットで説明動画見ました! 銀ロウより流動性が低そうなところがポイント高いですね!
いろいろな方がオイルクーラー取り付けに挑戦してくれると、様々なアイデアが生まれ、


その情報が、次に挑戦する方の手助けになると良いですね?。
これからも書き込みよろしくお願いします。


アールプロ門倉

一覧へ