Q: 点火時期調整
2009-08-11  質問者:けんじさん
何度か質問させてもらい、毎度的確なアドバイスにより勉強になってます。ありがとうございます。

お聞きしたいのは、78年式XS650スペシャルの点火時期の調整です。
こちらのメンテナンスガイドのとうり行ってみました。
が、ローターを回して合マークとFマークで簡易チェッカーのライトが点いたのですが、
その後、ローターを回し、どの位置でもずっとライトが点きっぱなしになってしまいました。
そもそもやり方に間違いがあったのでしょうか?エンジンのキーはオンでいいんですよね?
それともチェッカー(ホームセンターで購入)が壊れたと考えた方がいいんですかね?

それとも何か原因はありますでしょうか?

素人のためこんな質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


やり方は間違ってないと思いますよ!ただし重要な事はポイントはスイッチだということです。
ポイントは開いたり閉じたりします。ただ閉じるのではなくその時に導通させなければなりません。


当然その逆は絶縁します。スイッチですからON-OFFをきっちり作動させないと、
豆電球が点いたり消えたりしてくれません。


お問い合わせの点きっぱなし状態は、ポイントが閉じてないか?
閉じているけど導通してないかのどちらかです。


ポイント接点を800番程度の紙やすりで磨いてください。
その後にポイントギャップの調整を再度やり直してください。


アールプロ門倉

一覧へ