Q:
アンダーのオイルエレメントについて |
2009-08-11
質問者:コウノさん
|
こんばんわ。
今日アンダーのオイルエレメントを交換して、アマリーのオイルを入れ、無事完了かと思ったんですが、
今車両を見てみたら、車両の下にオイルが漏れ出してしまいました。今急いでアンダーのエレメントカバーを増し締めしましたが、止まったかどうか、明日確認してみます。
何が原因でしょうか?
エレメントとガスケット交換しました。
サイドスタンドの付け根あたりから漏れてます。
XS650SP80年式です。
お願いします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
この部分はオイル漏れしやすいので、慎重な作業が求められます。
まずカバーをセットする時、ゴミをかまないようにお掃除をします。
古いガスケットをすべて取り除く為に、スクレッパーを合わせ面に走らせて下さい。
きれいに掃除できたら、合わせ面をガソリン等で脱脂します。
その面に液状ガスケットを薄く塗布します。オイルが上から落ちてくる場合は、
脱脂しながらすばやく塗布します。オイルが落ちきるまで放置するとよりベターです。
カバー側にも液状ガスケットを塗布し、ガスケットをサンドイッチの中身状態にします。
やむ終えない場合はガスケットに塗布しますが、金属側に付けるのが基本です。
この状態でカバーをはめ込み、ボルトで仮止めをします。
対角線の順番に、少しづつボルトを締めて作業は終了です。
ただし・・・・オイルを入れるのは翌日です。
液状ガスケットが完璧に乾き、ゴム状に固まれば、絶対にオイル漏れはしてきません。
まれにケースやカバーに歪みやキズがある場合は、ここまでやっても漏れてきます。
その場合はオイルストーンで面出しです。頑張ってください。
ちなみにお奨めの液ガスは「トヨタドライブジョイブラック」です。
アールプロ門倉 |
|