Q:
ヒューズが飛びました |
2009-06-29
質問者:hiranoさん
|
いつもお世話になっております。
本日TX650で帰宅中「バシュッ」と音がしてヘッドライトが消えエンジンが止まりました。確認するとヒューズが飛んでいたので交換しようとするとスパークしてしまいます。
ヒューズが飛ぶまではメーターのライトが点灯しない状態でしたが調子よく走っていました。
電装系での変更箇所はヘッドライトブースター、ブレードヒューズ、御社のR/R&レクチです。
八王子市内でしたので結構雨に当たっていたかもしれません。
どういった状況にあるのか計りかねています。知恵を貸してください。よろしくお願いします。 |
A:お答えします |
お問い合わせありがとうございます。
キーをONにするだけでヒューズが飛ぶんですね! ヒューズを10個ほどご用意ください。
次にハーネスと下記電装部品をつなぐカプラー、コネクター、ギボシ類をすべて外します。
右ハンドルスイッチ、左ハンドルスイッチ、フロントブレーキスイッチ、リヤブレーキスイッチ、
セーフティリレー、リザーブライティング、IGコイル、イグナイター、R/R、ピックアップコイル、
ニュートラルスイッチ、ACジェネレーター、以上です!
その状態でスイッチONにするとヒューズは飛んでしまうでしょうか??
飛ぶようであればハーネスかメインスイッチです! 飛ばない場合は先程の外した電装部品を
1個づつ接続していきます。接続してヒューズが飛べばその部分の不良です。
ここまで調べたら再度お問い合わせください。
できるだけヒューズを飛ばさないようにして調べて行きましょう!
アールプロ門倉 |
|