Q: エンジン異音
2009-03-17  質問者:ヒロさん
初めまして、今晩。私のバイクは、XS650スペシャルの初期型です。エンジンはノーマルでキャブはTMが付いています。私の手元にきてからは、エンジンをバラしては居ませんが、各部のガスケットなどを見るとまだ綺麗なので前回のオーナーが手を入れて、あるような感じがしまます。電装系もほぼ新しい物が付いています。壊れる前まではかなり調子は良かったです。先日、天気が良かったので、新しく開通した、きれいな道路を130??140?ぐらいで、走行中エンジンから突然、異音が出ました!かなり大きな音がするので、エンジンを降ろして、ヘッドをめくってみました、すると、2番のINのバルブが落ちていました。コッタは一つが普通で、もう一つは変形していました。(バルブスプリングに挟まっていました)バルブスプリングリテーナーは半分に割れていました。エンジンを回しすぎで、バルブが落ちたのでしょうか?
バルブが焼き付きを起こして、コッタが外れ、バルブが落ちたのでしょうか? 何が原因で、なったと思いますか?同じような車両を修理したことがありましたら、教えてください。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


原因として考えられるのは、回し過ぎ?バルブの焼きつき?と言った所でしょうか?
回し過ぎによりバルブジャンプを起こし、ピストンとバルブがキス!


もしくはガイドとバルブが焼きついて、戻り不良を起こしピストンとバルブがキス!
こんな筋書きではないでしょうか?? キスの衝撃でコッタが外れたように推測します。


対処法ととしては、バルブジャンプの場合はスプリングの強化!
焼きつきの場合はオイルポンプのチェック、ラインのチェック等潤滑系統と


キャブセッテイングや点火時期を含めたオーバーヒート対策が必要になるでしょう。
いずれにしろバルブを外してみれば、焼きつきかどうかは判明します。


その結果によって対策方法をご検討ください。
アールプロ門倉

アールプロ門倉

一覧へ