Q: ハンドルスイッチの配線について
2009-03-17  質問者:TX650狂さん
77年式TX650を所有するものです。いつも質問に答えていただき、本当に助かっています。私の所有するTXは元々ハーネスが駄目で、XS650SPLのハーネスに付け替えてあります。そのため、どうしてもキルスイッチが作動せず、エンジンが切れません。自分なりに配線図と睨めっこし、何度も繋ぎなおしましたが治りません。スイッチもオーバーホールし、接触不良もありません。TXのキルスイッチは、元々どうやってエンジンが切れるようになっているのでしょうか?
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


77年のTX650に78年ポイント仕様XS650SPのハーネスを移植したわけですよね!
今両方の配線図を見比べているんですが、ほとんど同じですね。


簡単に説明すると、IGコイルの電源線(赤/白or赤)がキルスイッチに行きます。
ここでスイッチを介して茶線につながり、メインスイッチに行きます。


メインスイッチを介して赤線につながり、ヒューズボックスに行き、バッテリーに行きます。
この回路が成立していれば、キルスイッチOFFでエンジンは確実にストップします。


IGコイルの電源線の行き先をご確認ください。
アールプロ門倉

一覧へ