Q: 追加質問。ポイント車用フルトラキットについて
2009-03-02  質問者:TNKさん
ご回答ありがとうございました!
確かにカムチェーンはヘタってるかも知れません。
テンショナのシャフトの動きも結構出て来ていますので・・・
次の機会に交換しようと思います。

さて、上記フルトラキットについて追記質問なのですが、現在原付用のユアサバッテリーを使用しています。新品です。
しかし火が飛ばなくなって電圧チェックしてみると12vきっちりでした。(バッテリー外した状態でチェック)
通常は13v以上あると思うのですが、これは低すぎますよね?
エンジンが掛かった状態でアクセル開けるとヘッドライトが明るくなるので充電系は問題ないと決め付けていたのですが、疑問が浮かびました。

原付用バッテリーではMIKES-XSのフルトラキットは厳しいでしょうか?
結構走り回って一日経過後の計測で12vでした。

最悪純正くらいの大きさのバッテリーへの換装を考えています。

MIKES-XSのキットの必要電圧と、私の症状から疑わしい部分をアドバイスいただきたいと思います。
よろしくお願いします。

_______________________________
追記です。

テスターでチェックをしましたが、コイル入り口までは12vが来ています。あくまで12vキッカリです。
しかしキックをしながらコイル出口をテストしてもボルテージが上がりません。0のままです。
12vキッカリ程度では火を飛ばせないのかもしれないと予測しています。

また、今回の件とは関係ないかも知れませんが、キットに同梱されていたプラグキャップは5Ωのものでした。

綺麗なのでそれを使用しています。
その場合、プラグはBPR6ESのほうが良いのでしょうか?
現在BP6ESを使用しています。

併せてよろしくお願いいたします。
A:お答えします
お問い合わせありがとうございます。


MIKES-XSフルトラキットの適合電圧範囲は公表されていませんが、
純正やボイヤーと同様に適正範囲は11V?14V程度だと思います。


前にもお話しましたがポイント点火の場合は9V位まで電圧が下がっても火は飛んでくれます。
しかしトランジスター点火の場合は著しく電圧降下に弱い事は周知の事実です。


バッテリーの話も何回かしましたが、電圧だけでなく容量が非常に重要です。
容量とは何Aの電流を何時間流し続けられるかという数値です。


小さいバッテリーは当然容量が少ないため、バッテリーの電圧降下が起こりやすくなります。
単体電圧を測ってもあまり意味はありませんので、ぜひ使用中の電圧を測ってください。


ちなみにこんな物が入荷しましたのでご案内です。



電圧計です! ハンドルパイプにクランプ止めも、画像のようにボルト止めもできます。
価格は6800円!配線はワンタッチカプラーで簡単に装着できます。


話を元に戻しますが、このケースは明らかにバッテリーの容量不足と思われます。
ぜひ、純正サイズのバッテリーにお戻し下さい。プラグはBP6ESでOKです。


アールプロ門倉

一覧へ